必須動作環境での、DQ10のモニタ(ディスプレイ)解像度は以下です。
解像度 | 800×600 32bit カラー以上 |
---|
しかし、せっかく新PCにしたのなら、モニタも新しくすると綺麗なグラフィックを堪能出来ますし、多数のウィンドウを表示できるなど、ゲーム以外でも役立ちます。
DQ10お勧めのモニタ
モニタのポイントは
- 表示遅延
- 応答速度
です。
これらは、ゲームで非常に重要です。
以下のモニタは、表示遅延と応答速度がよく、価格もお手頃です。
もう少し安いのが良いなら、以下のモニタをどうぞ。
最近のモニタは、PS3やWii Uなどゲーム機もHDMI接続できます。
HDMI接続は、ケーブルが一本で映像と音声が出力されるので、ケーブルがかさばりません。
最近のゲーミングパソコンならHDMI接続できるので、いっしょにHDMIケーブルも購入することをオススメします。
マルチモニター
もし、既に今持っているモニターも使う場合、2枚のモニターを並べて使用することできる「デュアルモニター」が便利です。
デュアルモニターだと、
- 2枚目のモニターで、攻略サイトを見ながらプレイ
- ハイスペックPCなら動画を見ながらプレイ
などが出来ちゃいます。
これらは、ゲームの待ち時間を効果的に使えたり、SkypeやLINEなどのチャットもやりやすいので、予算があるなら一度試すと良いでしょう。
マルチモニターで省スペース
マルチモニターにすると2つもモニターを並べるため、机が狭くなってしまったり、そもそも置き場所が無い方もいるかもしれません。
しかし、以下のようなモニターアームを取り付けると、狭いスペースでもモニタを設置できます。
また、モニターと机の間が空くので机を広く使えます。
高機能
以下のモニターアームは、色んな場面に応じて角度や位置を移動できたり、取り回しも便利です。
低価格
多少移動がしずらくても良いから、もっと安いものが欲しいなら以下がお勧めです。
サンコー 4軸式くねくねモニターアーム MARMGUS192B <34755>
DQ10が重かったりベンチが動かない場合、PCがスペック不足の可能性があります。
こちらからDQ10が動く安いPCを検索できます! 検索が面倒な方はこちらにベンチスコア別、価格別、ノートPCもレビューしました。参考にどうぞ。