2015年5月17日に行ったマウスコンピュータのゲームPCブランド『G-Tune』のFF14推奨PC NEXTGEAR-MICRO im550SA8-FF14 の実機レビューです。
NEXTGEAR-MICRO im550SA8-FF14 は、CPUに第4世代インテル Core i5-4460、 GPUに NVIDIA GeForce GTX960 2GB、メモリ8GBを登載し、価格は94,800 円(+税)からです。
GTX960を搭載したFF14推奨PCで10万円を切っているのは、コスパが非常に良いです!
(価格、スペックともに2015年5月18日現在のものであり、当記事の使用感等は個人の感覚によるものです)
NEXTGEAR-MICRO im550SA8-FF14は、以下の特徴があります!
- GTX960搭載でコスパが良い!
- 最新ゲームを最高設定でプレイできる!
- 価格の割にケースが凝っている!
スペックの詳細
スペックの詳細は以下になります。
CPU |
インテル Core i5-4460 (4コア/3.20GHz/TB時最大3.40GHz/6MB スマートキャッシュ) |
---|---|
グラフィック |
NVIDIA® GeForce® GTX™ 960(2GB) |
メモリ |
8GB PC3-12800 (8GB×1) |
HDD |
500GB SerialATAIII 7200rpm |
光学ドライブ |
無し |
チップセット |
インテル® H81 Express |
価格が価格なので、光学ドライブが非搭載です。 CD/DVD等を使用する場合は、購入の際に追加(+4,900円)するか、外付けDVDドライブ等が必要です。 以前のPCの光学ドライブが動くなら、それを自分で取り付けるのもありですね。
外観
正面
NEXTGEAR-MICRO im550SA8-FF14 は、同価格帯の他社製PCと違い、丸みを帯びたボディで高級感がありますね。
接続端子は、USB2.0が2つ、USB3.0が1つ、マイク入力、ヘッドホン出力、リセットボタン、電源ボタンです。
正面内部には2基のファンが設置され、冷却性は充分にあります。
上面
上面には、メッシュ状の排気口があり、ファンも取り付けられています。
側面
左側面には、メッシュ状の吸気口で、薄っすらとですが中を覗くことも出来ます。 このメッシュはかなり大きく、冷却性に気をつけていると分かります。
また、右側面の下部には、小さなメッシュがあります。
底面
底面には、吸気口があり、ゴム足によって吸気しやすくなっています。
内部
内部は、すっきりとした構造で、前面の2基ファンから外気を取り込み、グラボとHDDをダイレクトに冷却しています。 さらに、背面ファンと上面ファンにより効率的に排気するようなエアフローになっています。
また、ハードディスク・SSDの増設を行うスペースがあり、高い拡張性があります。
ベンチマーク
ドラゴンクエスト10(DQ10)
ドラゴンクエスト10を最高設定(最高品質、解像度1920×1080)で計測したところ、 スコア【13256】を記録しました!
これは、【すごく快適】である【はぐれメタル級】です。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編 (FF14新生)
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編 最高設定(最高品質、解像度1920×1080)で計測したところ、スコア【9737】をマークしました!
これは、非常に快適である【7000】をかなり上回っているため、好みのグラフィック設定でFF14を楽しめます!
ファンタシースターオンライン2 (PSO2)
ファンタシースターオンライン2 (PSO2)を最高設定(最高品質、解像度1920×1080)で計測したところ、 スコア【30776】を記録しました!
これは快適に動作する【5001】を大幅に上回っています!
モンスターハンターフロンティア
モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐)ベンチマークを1920×1080で計測したところ、【14316】でした! 非常に高いスコアです!
3DMark
3DMarkは、3Dベンチマークソフトです。
FIRE STRIKEはDirectX 11、CLOUD GATEはDirectX 10相当、ICE STORMはDirectX 9相当のベンチマークです。 また、SKY DIVERはゲーム用ノートPCやミドルレンジPCをターゲットにしたベンチマークです。
FIRE STRIKE |
5968 |
---|---|
SKY DIVER |
15416 |
CLOUD GATE |
12975 |
ICE STORM |
80446 |
FIRE STRIKEのスコアは【5968】です!このスコアは全体の上位 31%に位置します!
Skyrim
The Elder Scrolls V: Skyrimのベンチマークを行いました。
ベンチマーク方法は、バニラ(MOD無し)と公式のHigh Resolution Texture Pack (ハイレゾリューション・テクスチャー・パック、高解像度パック) を導入したものをUltra設定1920×1080で、ニューゲーム開始後「Mouseで辺りを見回す」が出てからの60秒間のfps計測です。
(fps値は、vSync(垂直同期)をOFFにし、2回計測した平均値です)
High Resolution Texture Packを入れても、かなり高い平均fpsなため、MODを入れても快適にプレイできるでしょう!
最小 | 平均 | 最大 | |
---|---|---|---|
バニラ |
67 | 87.3 | 118 |
MOD有り |
67 | 86.7 | 116 |
マインクラフト
マインクラフトの動作確認もしてみました。初期設定で60秒間歩きまわって平均60.0fpsなので、マインクラフトも問題なく快適に動作します。
最小 | 平均 | 最大 | |
---|---|---|---|
バニラ |
57 | 60.0 | 62 |
まとめ
NEXTGEAR-MICRO im550SA8-FF14 は、最新グラフィクスNVIDIA GeForce GTX960 2GBを登載し、最新CPU Core i5-4460を搭載しています。
ベンチマーク結果によると、ドラクエ10を含めた全てのゲームの最高設定で、非常に快適にプレイできることが分かりました!
さらに、ケースも凝っていて冷却性も高いのもポイントですね。
価格は 94,800 円(+税)からですが、このスペックで10万円を切っているのは非常に安いです!
初期構成では光学ドライブが非搭載ですが、購入の際に+4,900円で追加できるので安心ですね。
他にも、CPUやメモリ、HDDやSSD、CPUグリス等もカスタマイズ可能なので、自分好みのスペックにできます!
価格やスペックは、2015年5月18日現在のものなので、時期により変わる場合があります! 実際に下記リンク先から確認してみてください!
価格:円
|
|
---|
- 投稿タグ
- PCレビュー